銀座のクラブで
寛がれている
お客様の素直な男目線
お仕事中、ほんのちょっとだけ休憩タイム!
ほんのひとときのお化粧直しで、鏡の向こう側の自分のお顔と再会を果たすことでしょう。
慣れ親しんでいる自分のお顔がパッと明るく、表情が活き活きとしていて輝きを放っているのなら、つい嬉しくなるのではないでしょうか。
「わたし、まだ頑張れる!」
つまりは、貴女は鏡の中の貴女自身から一番元気を貰っているものなのだと言えると思いませんか?
もしも、そんな気持ちになれないならば、貴女はお化粧で損をしているかもしれません。
貴女に合っているお化粧方法ではないことで、貴女の価値を損ねているとすればどうでしょう?
これは大変な機会損失へと繋がるのではないでしょうか。
むろん、貴女が素肌美人であることを認めた上で、それならなおのこと間違っている?お化粧方法を改善し、貴女に合った正しいお化粧知識を知ることで、これからさらに多くのチャンスを掴める確率は高くなるのではないでしょうか。
今回は、前回に引き続き「実践編」をご紹介致します。
参考になりましたら幸いですし、既に、ご存知の人は温かい目で見てくださればと思います。
貴女が、これから銀座の会員制高級クラブで働くことを考えているのなら、お化粧のスキルをアップデートさせることは意味のあることだと確信致しております。
お酒を飲んでも崩れにくいメイク
スキンケア
お酒を飲んでいると、徐々に気になってくるのが「メイクの崩れ」ですよね。
特に、ここぞという大事な場面であればなおさらで、銀座の会員制高級クラブのような接客業でも。
時間の経過だけでも崩れてくるにもかかわらず、飲食で口元がグラスなどとこすれたり、アルコールによる体温上昇で、汗や皮脂が分泌されるなどの影響もあって、お酒を飲む場面でのメイク崩れが促されます。
メイク崩れを防止するためには、スキンケアから注意をしてみませんか?
1
保湿をしっかりする
「乾燥してファンデーションが割れたり、粉が吹いた状態になる」
「乾燥のせいで皮脂が必要以上に分泌される」 という方は、
スキンケアで保湿が足りていない可能性があります。
まずは
洗顔/ふき取り化粧水(皮脂や汚れをとり、この後の水分の浸透を促す)
↓
導入美容液/導入化粧水(この後の化粧水の浸透を促す)
↓
化粧水
↓
美容液
↓
乳液/クリーム
の順番で進めると、かなり潤いを感じられるようになるでしょう。
化粧水の過程は、化粧水代わりに使用するパックなどを使うと、より一層潤いがアップします。
保湿が足りなくなるドライゾーンは、コットンなどを使用して、目元や口元のポイントパックを取り入れてもよいでしょう。
また、美容液を使用する場合には、化粧水や化粧水代わりのパックは、さっぱりした液のものを使用することをオススメしておきます。
というのも
トロっとした化粧水を先につけると、肌の奥に美容液が浸透するのを妨げてしまいがちだからです。
また、同じ理由で、美容液を複数種類使用する場合にはさっぱりしたものから順に重ねてください。
2
メイク前のスキンケアアイテムを選ぶ
メイク前とメイクオフ後のスキンケア用品は、適切に使い分けた方がよりメイク崩れ防止に繋がります。
夜は翌朝のメイクのりを左右する保湿をしっかりするために、とろっとしたクリームなどを使用して水分を閉じ込めた方が良いのですが、朝は比較的水っぽい乳液などで水分を閉じ込めるとよいでしょう。
そのため、朝と夜とで違うスキンケアアイテムを用意しておくことをおすすめ致します。
3
スキンケア完了からメイク開始まで少し時間をあける
スキンケア直後に下地、ファンデーション、パウダーを重ねていってしまうと、どうしても水分と混ざって崩れやすくなってしまいます。
また、長時間あけてしまうと、乾燥がすすんで下地がのらなくなってしまいます。
そのため、スキンケアの後は水分がある程度乾くのを待ちつつ、肌がしっとりした状態で、下地を開始することが、お化粧が崩れにくくなる秘訣です。
最良のメイクのためには、まずは時間を確保することとも言えそうですね。
お酒を飲んでも崩れにくいメイク
ベースメイクからフィニッシュミストまで
スキンケアをしっかりした後は、いよいよメイク開始です。
ベースメイクからメイク完成の過程で、メイク崩れを予防するためのポイントをご説明します。
1
化粧下地を使い分ける
化粧下地は、ファンデーションと肌との密着度を高めるために重要ですので、化粧下地は必ず使用します。
しかし、化粧下地も、それぞれのお顔の肌質全てに同じアイテムを使用するのではなく、使い分けた方がより化粧が崩れにくくなります。
- 普通肌の人は
Tゾーンは皮脂吸着タイプ、目の下や頬など潤いを逃がしたくないところには潤いを奪わない潤い保持タイプ
- オイリー肌は
全顔に皮脂吸着タイプ
- 乾燥肌の人は
全顔に潤い保持タイプ
参考:プリマヴィスタ スキンプロテクトベース (皮脂くずれ防止)
出展:https://www.sofina.co.jp/primavista/products/base_longkeep/
参考:モイスチュアライジング ファンデーション プライマー
出展:https://www.paul-joe-beaute.com/pages/primer
また、質感以外にも、色味に注目して使い分けるのもおすすめです。
コントロールカラーの下地を使用することで肌の悩みのある部分が綺麗に隠せて、ファンデーションやコンシーラーを厚塗りしなくてもすみます。
代表的なものでいうと
- オレンジ
→ 青クマ
- イエロー
→ 茶グマ、小鼻の赤み、ニキビの赤み、赤ら顔、シミ・そばかす
- ピンク
→ 肌のくすみ、青白さ
- パープル
→ 肌のくすみ、肌トーンが暗い
- ブルー
→ 肌のくすみ、肌のトーンが暗い
- グリーン
→ 小鼻の赤み、ニキビの赤み、赤ら顔
のカバーをしてくれます。
参考:コントロールベイスe
出展:https://www.ipsa.co.jp/43643.html?lang=ja
2
利き手と反対側の下地はより丁寧に
利き手と反対側の顔に、シミができやすいと感じている方はいらっしゃいませんか?
実は、利き手と反対側の顔には、うまく下地やファンデーションが塗り広げられていないと言われています。
ファンデーションとの密着度を高めるためにも、皮脂を吸着してくれる下地を均一に塗り広げるためにも、利き手と反対側の顔にメイクをする際には、より一層意識するべきでしょう。
3
ファンデーションは手だけで完了させない
ファンデーションは、スポンジやブラシで広げていくことをおすすめします。
最初に手で簡単に塗り広げたとしても、仕上げにスポンジは使いましょう。
塗りむらができにくいので、スポンジがおすすめです。
濡れたスポンジで最後におさえることで、余分なファンデーションを吸ってくれて、かつ、適切な水分を与えながら密着力を高めてくれます。
スポンジを濡らすのは水でもいいのですが、ミスト状の化粧水などを使用するのがおすすめです。
また、崩れやすい小鼻周りは、丁寧に押さえてあげることで、密着力を高めてくれます。
参考:&be ブラックスポンジ
出展:https://andbe-official.com/c/tool/50
参考:CNP プロP ミスト
出展:https://cnp-laboratory.jp/item/99/
スポンジは雑菌繁殖のため、洗浄及び買い替えが必要であることは言うまでもないでしょう。
高いものを1つ買って繰り返し洗うのであれば、安くてもこまめに買い替えた方が、スポンジの表面が荒れることなく綺麗にメイクが仕上がります。
参考:バリュースポンジN ハウス型タイプS 30P
出展:https://www.chantilly.co.jp/product/p4901604455226/
4
ファンデーションは薄く塗って、ピンポイントで重ねる
カバー力の高いファンデーションをピンポイントに数回重ねれば(厚塗りに注意)、コンシーラーを使用しなくても、ニキビやシミなどが隠れる場合があります。
必要以上にコンシーラーを使わないですむよう、ファンデーションのカバー力も重視して選びましょう。
5
崩れやすいところのファンデーションを「あえて」塗らない選択
崩れやすいほうれい線や鼻の頭には、あえてファンデーションを塗らないという選択肢もあります。
ファンデーションの色さえ肌に合っていれば、ファンデーションを塗っていない、もしくはかなりの薄づきであったとしても、目立つことはありません。
どうしても崩れが目立って汚くなるところは、崩れが目立つアイテムを使わないという選択肢を視野に入れてみてはいかがでしょう。
6
パフで複数の方向から抑える
持ち歩きの面と、付属でも肉厚なパフが付いているフェイスパウダーが多い面から、フェイスパウダーはパフで塗る方も多いと思います。
パフでパウダーを塗る場合には、こすらずに肌にぴったりとパフを付けます。
そして、ある程度全体にパウダーが行き渡ったら、毛が生える向きとは反対側(顔の外側から内側)など、他の向きからもそっとおさえましょう。
そうすることで毛穴をカバーしてくれて、皮脂の吸着力も高まります。
参考:カネボウ パフ ミラノコレクション フェースアップパウダー用L
出展:https://www.kanebo-cosmetics.co.jp/products/2091289
7
アイシャドウはベースから
アイシャドウベースを最初に塗ってからアイシャドウを重ねることで、より密着力が高まり、ラメが目元中に散らばるなどの崩れもしにくくなります。
また、高級なアイシャドウだからといって、粉質が良いとは限りません。
価格だけを見るのではなく、質自体がしっとりとしていて崩れにくいものを探すことが大切です。
参考:ラスティングマルチアイベース WP
出展:https://www.canmake.com/item/detail/23
8
アイブロウはブラシでフェイスパウダーをオンしてから
顔全体にフェイスパウダーを塗った後でも、眉毛の部分にはしっかりとパウダーが付いていないことが多いです。
そのため、100均のブラシでもなんでも良いので、アイシャドウブラシやコンシーラーブラシで眉毛に逆らうようにパウダーをのせましょう。
そうすることで、眉毛部分に出てくる皮脂によってアイブロウを崩すことを予防できます。
参考:コンシーラーブラシ
出展:https://urglammakeup.com/product/concealer-brush/
9
リップは塗る→ティッシュオフを3回は繰り返す
コロナ禍の影響もあって、落ちにくいリップがたくさん販売されるようになりました。
その落ちにくさに頼るのも1つですが、より効果を高めるのであれば、リップを塗ってティッシュオフするというのを3回ほど繰り返すことをおすすめします。
そうすることで唇に色がのこり、多少のこすれがあっても綺麗さが持続しやすいはずです。
10
コーティングを使用する
アイブロウ、リップ、マスカラなど、それぞれのポイントに合わせたコーティング剤が販売されています。
色味を邪魔しないクリアタイプのコーティング剤で、見た目には付けているかどうかもわからないのに、落ちにくさがアップします。
参考:アイブロウコートEX
出展:https://www.cezanne.co.jp/lineup/4939553041580/
参考:Amplitude クリア リップコート
出展:https://www.amplitude-beauty.com/shop/g/gt2t285/
参考:ANNA SUI マスカラ プライマー & トップ コート
出展:https://annasui.co.jp/products/asaeep
11
フィニッシュミスト(化粧崩れ防止スプレー)を使用する
コロナ禍でマスクをつける頻度が高くなったことで、化粧の最後にスプレーを使用する人が増えたそうです。
細かい霧状のミストを使うことで、水分で崩れることもなく、綺麗にメイク終わりの状態をキープしてくれます。
参考:フィックス メイクアップ
出展:https://www.clarins.jp/fix-makeup-C050301023.html
ポイントメイク別 崩れにくいブランドをピックアップ
ここでは、アイテムごとのおすすめブランドをご紹介致します。
価格に関係なく、実際に使用回数を重ね、本当に崩れにくいものを厳選致しました。
トムフォード
アイシャドウ
しっとりとして綺麗に目元に残ったままで、色も重ねやすい質感です。
上品なカラー展開で、派手過ぎないけれども目元に輝きを与えてくれる、1つは持っておきたいアイシャドウといえるでしょう。
参考:TOM FORD EYE COLOR QUAD
出展:https://tomford.jp/beauty/eyes/
ベアミネラル
アイライン
質感・カラー展開が豊富で、アイシャドウに合わせてカラーを変えたい時にも、日常的に使用したい時にも、ベアミネラルのアイラインがぴったりなのだとか。
化粧もちが良いというデータを取得した上で販売されており、そのもちのよさは有名なメイクアップアーティストからもお墨付きです。
参考:ミネラリスト ラスティング アイライナー
出展:https://www.bareminerals.jp/item/BE41701069101
ヒロインメイク
マスカラ
プチプラですが、デパコスでもこれほどの崩れにくさ・カールキープ力を誇る商品は中々ありません。
目力が出ながらもダマになりにくい、とても優れたマスカラなのです。
参考:ヒロインメイク ロングUPマスカラ スーパーWP
出展:https://www.isehan.co.jp/heroine/product/#mascara
OSAJI
チーク
クリームタイプのチークがおすすめです。
こすれにも強く、さらっとした質感である程度の皮脂にも耐えられます。
パウダーと違って乾燥もせず、リキッドほど調節も難しくないのでおすすめです。
参考:osaji ニュアンス フェイスカラー
出展:https://osaji.net/c/makeup/makebrush/facecolor
CHANEL
リップ
マットやセミマットな質感のリップで落ちにくいブランドと言えば、CHANELでしょう。
グラスにリップのあとが残らずに、唇の上で綺麗に発色します。
参考:CHANEL ルージュ アリュール インク
出展:https://www.chanel.com/jp/makeup/p/165226/rouge-allure-ink-matte-liquid-lip-colour/
参考:CHANEL ルージュ アリュール インク フュージョン
出展:https://www.chanel.com/jp/makeup/p/165806/rouge-allure-ink-fusion-ultrawear-intense-matte-liquid-lip-colour/
KATE
リップ
ツヤ感があるにもかかわらず落ちないリップといえば、KATEです。
「こんなに落ちないツヤ系リップがあるの!?」と衝撃を与え、品薄状態が続いているリップを販売しているメーカーです。
参考:KATE リップモンスター
出展:https://www.nomorerules.net/pickup/lip_monster/
メイク後にできる崩れ対策は?
メイクをして時間が経過すると、うまく肌に化粧が馴染んでいきます。
しかし、経過時間が長くなってくると、汗や皮脂で崩れてきて気になりますよね。
いくら皮脂が出てきたからといって、そのままパウダーを重ねると、またすぐに崩れてきます。
そこで、パウダーを重ねる前の過程におけるポイントを、崩れに重点を置いてご説明いたします。
1
油取り紙などで軽く皮脂オフ
分泌された皮脂を取り除くことが重要です。
あまりにしっかりおさえてしまうと、必要な皮脂まで吸着してしまい乾燥が気になることになりますので、軽くおさえていって調整します。
また、全体的に使用すると乾燥が気になる人は、部分的に使用するようにしましょう。
参考:無印良品 紙おしろい
出展:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002550059
2
潤いの補充
メイクの上からかけられるミスト状の化粧水で、保湿をします。
細かいナノ粒子を使用しているので、無くなってきた水分を物理的に補います。
乾燥が気になる時にシュッとして、乾燥による崩れを予防しましょう。
参考:フィックス メイクアップ
出展:https://www.clarins.jp/fix-makeup-C050301023.html
3
ヨレた部分にはスティック美容液を
スティックタイプの美容液は、気軽に使えて、かつ、無秩序に崩れたところを修正するための必須アイテムといっても過言ではないでしょう。
ヨレている部分にくるくると美容液を塗って、また馴染ませます。
その上からパウダーをのせれば、化粧直後の見た目に近づけられます。
参考:ザ・タイムR デイエッセンススティック
出展:https://www.ipsa.co.jp/41410.html?lang=ja
まとめ
いかがでしたでしょうか。
貴女にとって、お化粧は簡単なものであるかもしれません。
ですが、お化粧の技術(スキル)をさらにアップデートすることで、見違えるほどの印象を与えることのできる女性は実際に存在致します。
お化粧を侮ってはなりません。
そして、お化粧にパーフェクトはありません。
つまりゴールはないというわけですね。
相手に与えるファーストインプレッションは、銀座の会員制高級クラブなどの接客業に携わる人達に限らずで、どのような場面で、さまざまなシチュエーションで有用であるのです。
そして、最も驚くべきことは、正しいメイクを施された貴女の表情は格段に美しく、精神的にも心地良い気持ちになれる日々が待っているということです。
これは日々の積み重ねと言えるでしょうし、こうした心地良い気持ちの積み重ねが、貴女の晴れ晴れとした表情に活かされ続けるはずなのです。
つまり、お顔がいつもお疲れではなくなるというわけです。
この小さな差が、のちのち大きくなるとは思いませんか?
ところで、どんな職種であれ接客業をしているなら、自分がどのように見られているのか、どのような印象を与えているのかは気になるのではないでしょうか。
「私のお化粧大丈夫かな?」
このような心配(こころくばり)をかかえながら接客をすることがイケないわけではありませんが、できればこうした小さな心配さえも、ありえない方が良いはずだと思うのです。
そのためには最終的に貴女が貴女のプロデューサーとなるしかありません。
なぜなら一生付き合っていく自分のお顔なのですから!
貴女が銀座の会員制高級クラブについて、真剣に興味があるのなら銀座エージェントにお任せください!