同伴出勤の人気の料理!銀座高級クラブのホステスがこっそり公開

同伴出勤の人気の料理!銀座高級クラブのホステスがこっそり公開

同伴するお客様が選ばれるレストランは名店が多いです。
中には予約が何か月も埋まっているという店も!

銀座高級クラブのホステスだからこそ連れて行っていただける店もあります。お客様も同伴するホステスさんに喜んで貰おうと真剣に店選びをしているのです。

それはそうと、日本には多くの料理がありますが、ホステスさんたちに人気の料理はどのようなものがあるのでしょうか?また、同伴者に恥をかかせない食事のマナーについてもご紹介します。

同伴出勤で人気の料理

同伴出勤で人気の料理

お客様と同伴出勤をすることは、ホステスにとって大変重要な役割です。普段のお店での接客とは異なり、より私的な空間で、お客様とゆっくりと会話を楽しむことができます。これは、お客様との信頼関係を深める絶好の機会なのです。

お客様にとっても、日頃の喧騒から離れ、美味しい料理と素敵な女性との会話を楽しむことは、至福のひとときでしょう。銀座の高級クラブに通うセレブリティなお客様は、日常生活では味わえない特別な体験を求めています。

同伴出勤の際、レストラン選びはお客様主導で行われることが一般的です。お客様のご要望や好みに合わせて、料理のジャンルを選ぶことになります。ホステスとしては、お客様の提案を受け入れつつ、会話を盛り上げる料理の知識を蓄えておくのも良いでしょう。

ただし、「蕎麦」「うどん」「ラーメン」「とんかつ」「寿司」「大衆レストラン」など、比較的予約の取りやすい飲食店については、ホステスがリサーチしておくことをおすすめします。出張で東京に来ているお客様の場合も、ホステスが積極的に店選びに関わることで、お客様から信頼される機会を得ることに繋がるからです。

また、料理は会話のきっかけにもなります。料理の背景やエピソードを交えながら、お客様との会話を弾ませることができれば、より一層信頼関係が深まるはずです。食への興味や知識を深めることは、スキルアップにもつながります。

そこで今回は、銀座のホステスたちの間で人気のある料理ジャンルを厳選してピックアップしました。それぞれの料理の魅力や特徴、お客様との会話を盛り上げるためのポイントなどを詳しく解説していきます。同伴出勤の際の知識の一環として参考にしていただければ幸いです。

寿司

寿司

日本料理の代表格といえばやはり、寿司でしょう。新鮮なネタと職人の技が光り、目の前で握ってもらう寿司は見ている人を魅了させます。トロやウニなどの高級ネタは口に入れた瞬間に幸せな気分になります。多くのホステスさんたちに人気の料理で、お客様からの人気が高いです。ただし、生魚が嫌いであれば寿司の時間は苦痛かもしれません。お客様は同伴料理の前に、好きな食べ物や嫌いな食べ物を訪ねてくると思います。そこで素直に「生ものが苦手」と伝えておきましょう。

係のホステスさんから、「食事に夢中にならずに、常時お客さんの話に耳を傾け、関心を示すことが大切」というアドバイスをいただきました。料理や食材の話題は、自然と会話が弾むし、楽しいひとときです。寿司ネタは旬の時期に食べるのが一番美味しいということも知っておくといいと思いました。例えば、春はアワビ、夏は鱧(はも)、秋は秋刀魚(さんま)、冬はふぐなどが旬を迎えます。旬のネタを職人の技で食べられる寿司は格別です。お客様と季節の味覚について語り合うのはとても勉強になりました。

焼肉

焼肉

焼肉は、お客様との距離が自然に縮まります。一つのプレートで、熱々の焼肉を焼きながら会話することで親密な時間になることも多いです。焼肉の煙や音が食欲をそそり、上質な和牛や厚切り牛タンなど、肉派にはたまらないメニューが揃っています。焼肉でのポイントは肉の焼きについて。お客様に焼いてもらうのはもってのほか。必ず貴女が焼くようにしましょう。その際は、肉の焼き方の好みなどを聞くことも忘れずに。

アドバイス

若手の経営者のお客様は、トレンドに敏感で新しいものを好む傾向があります。話題のレストランや、創作料理を提供する洋食店がおすすめです。

鉄板焼き

鉄板焼き

目の前で調理される鉄板焼きは、料理のエンターテイメントの王様とも呼ばれています。カウンター席の向こうにすぐ鉄板があり、料理人のテクニックを間近で堪能できます。無理にお客様との会話をせずとも、目の前で焼かれる肉や魚を見ているだけで、お客様と一緒に高揚した気分になってくるでしょう。鉄板焼きの良いところは、肉だけではなく魚も豊富。肉が苦手なら魚を中心に、魚が苦手なら肉をメインで選ぶことが可能です。

アドバイス

銀座に詳しくないお客様や、出張でいらしている地方のお客様へ提案する場合は、ベテラン経営者の場合は、伝統を重んじる傾向が強いため、老舗の日本料理店や格式高いフレンチレストランが喜ばれるでしょう。

天婦羅

天婦羅

天婦羅は、素材の新鮮さと職人の凄みを知れる日本料理の一つ。寿司と並んで和食で人気の料理です。揚げたてを味わえるという贅沢な特別感を演出し、同伴にぴったりです。季節ごとの旬の素材を天ぷらで楽しむことができ、サクサクとした衣の触感と、素材本来の味を生かした奥深い味にホステスさんの人気も高いです。また、天ぷらは魚と野菜中心でヘルシー。出勤前に肉料理を食べてお腹が持たれるということもありません。ただし、一流店の天ぷらは美味しいので食べ過ぎてしまい胃が持たれてしまうことも…。

和食

和食

老舗和食店は、その歴史と伝統が織りなす重厚な雰囲気が魅力です。美しい盛り付けや、旬の食材の香りが五感を刺激してくれるでしょう。四季折々の食材を味わいながら、ゆったりとした時間を過ごすことは、出勤前のリラックスにも繋がります。和食店は個室もあり、静寂の中で食事をすることの特別感を演出してくれます。日本料理は正しいマナーを守らなくてはいけません。お客様をがっかりさせないように注意しましょう。

先日、ある投資家のお客様と和食の老舗割烹料理店に同伴した時のことです。お客様は日本酒がお好きで、店のおすすめの銘柄を次々と注文されました。私は日本酒の知識が浅かったのですが、お客様が丁寧に説明してくださり、美味しい日本酒の世界を教えていただきました。お客様の知識と人柄に触れ、より一層信頼関係が深まったことを嬉しく思います。

フレンチ

フレンチ

洗練された空間で本格的なフレンチを楽しみます。どことなくお店の雰囲気と似ているような装飾も多いと思います。このような理由から居心地も良く感じるホステスさんも多いようです。フランス料理は、フォアグラ、トリュフ、キャビアなどの高級食材を楽しむことができるのが醍醐味です。しかしコース料理が中心となり、会食が長くなりがちです。アルコールも入り、少し気が緩むかもしれませんが、気を付けましょう。お客様は貴女の仕草や態度をしっかり観察しています。

マメ知識

フォアグラは、ガチョウやアヒルの肝臓を特別な方法で肥大させて作られる高級食材です。古くはエジプトのファラオの時代から食されていたとも言われています。フランス料理では欠かせない食材で、テリーヌやソテーなど様々な調理法があります。

イタリアン

イタリアン

パスタやピザなど、カジュアルに楽しめるイタリア料理も人気です。フレンチや和食とは違い肩ひじ張らずに食事をできるのもが嬉しいポイント。アルコールとも相性が良く、気取らず食事を楽しみたいときに選ばれます。仕事前のリラックスに向いています。どちらかというと、老齢のお客様より、40代前後の若いお客様がイタリアンを選ぶ傾向があるようです。多少は友達感覚を出すことで、お客様との距離感が縮まるかもしれません。

中華

中華

本格中華料理の豪華さは日本料理、フランス料理と比較しても見劣りしません。例えば、フカヒレの姿煮や北京ダックがテーブルに運ばれてきた瞬間、はしたないかもしれませんが、舌舐めずりをしてしまうかもしれません。中華は、広東料理や上海料理、四川料理といった地域によって料理が大きく変わってきます。さらに、シェフの独創的なアレンジが加わった創作料理も楽しむことができます。それでいながら、日本料理やフランス料理と違い、マナーも厳しくなく敷居がそれほど高くないのもメリットと言えます。

アドバイス

投資家のお客様は、世界中の料理に興味を持っているケースが多いです。各国の料理が楽しめるお店や、ミシュランガイドに掲載されているレストランを選ぶと良いでしょう。グローバルな視点を持つお客様と、食を通じて世界について語り合うのは素敵な時間になるはずです。

食事のマナーで気をつけるべきポイント

食事のマナーで気をつけるべきポイント

すでに、ご存じかとは思いますが、念のため食事中に気を付けておくべき最低限のマナーをお伝えさせていただきます。同伴での食事は、ビジネスシーンとは異なり、よりリラックスした雰囲気で行われますが、それでも気をつけたいマナーはいくつかあります。そして最低限、食べる料理ジャンルの食事マナーについて事前に調べてから行くと良いと思います。

マナー違反をした場合の対処法

マナー違反とは言っても、さほど緊張する必要はありません。多くの新人ホステスさんであれば、超高級レストランに行く機会はそうそうなかったかもしれません。そういう点はもちろんお客様もわかっています。ですので、そのお客様が超高級店で常連さんであれば、店主や料理長に「あなたが不慣れである」ことを伝えてくれるでしょう。スタッフなどもそれとなく察してくれるはずです。

ただし、「寿司」「フレンチ」は少々神経を使うかもしれません。たとえば寿司屋であれば「このネタに醤油を付けずに食する」「このネタは塩だけ」など、大将独自のルールがある場合があるからです。インスタなどにアップしたくてスマホを向けるのもやめとくべきです。なにせそのお店のお会計はお客様がお支払いするというのもありますし、他の来店客に迷惑がかかることもあるからです。また「フレンチ」については、ホーク、ナイフを使う順番くらいは知っておくべきでしょう。覚えてしまえばさほど難しいマナーではありません。

それと、たとえばもしナプキンの使い方を間違えてしまったら、さりげなく正しい使い方を確認し、「失礼しました」と一言添えましょう。お客様は、ホステスが謙虚に学ぼうとする姿勢を好感を持って見てくれるはずです。
フォークやナイフを落としてしまった場合は、慌てずに店員を呼び、新しいものに替えてもらいましょう。「少し緊張しているみたいです」と笑顔で伝えれば、お客様も理解してくれるでしょう。ミスを恐れすぎてしまうと、食事そのものが美味しく感じられません。これは本末転倒です。出来るかぎり自然体が大切です。

くちゃくちゃ食べない

くちゃくちゃ食べない

食事の音は相手に伝わります。食事中の咀嚼で音を立ててしまうと、相手に不快感を与えてしまいます。食事のマナーでもっとも嫌がられる行為となります。くちゃくちゃと音を立てる、飲み物をすすりながら飲むといった行為は避けましょう。銀座ホステスの品格が疑われます。一口を大きく頬張らない、口を閉じてしっかり噛むことを心がけることで、上品な印象を与えることができます。もちろん、くちゃくちゃしながら会話をして、料理が口から飛ばせないことも大切です。

食事をたくさん残さない

料理を多く残してしまうと、料理を作ってくれた人やお店、同伴者に対して失礼を与えてしまいます。好き嫌いをなくすのもホステスにとっては重要なことです。とはいえ好き嫌いそのものがダメというのではなく、残してしまうことがNGなので、事前にメニューを確認し、食べられる量をしっかり把握して注文しましょう。「少し多いかな?」と感じた場合は、店員の方に相談してみるのも良いでしょう。たとえばお寿司であれば「シャリを少なめに」。麺類であれば「ハーフで」など。食材、料理人、同伴のお客様に感謝の気持ちを持って、最後まで美味しくいただくのがベストです。

料理の文句を言わない

料理の文句を言わない

提供された料理に対して、味や見た目など、何か不満を感じたとしても、その場で文句を言うのは控えましょう。食事の席は、楽しい会話を楽しむ場です。ポジティブな態度を心がけることで、より良い雰囲気を作ることができます。お客様が料理について文句を言っている場合も、一緒になって言わないようにしましょう。「俺の金で食事をしてるのに!」とターゲットが貴女に向く可能性も0ではありません。

店員に横柄な態度を取らない

店員に対する態度は、その人の品格を表すものです。横柄な態度は絶対にとってはいけません。マナーでもっとも最悪な行為です。相手に悪い印象を与えるだけでなく、楽しい時間を台無しにしてしまう可能性があります。常に礼儀正しく接しましょう。お店でお客様に接客するように、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。笑顔で会話をすることに徹してください。また万が一にもお客様が料理に対して機嫌が悪くなった場合は、出来るかぎり静観するのがベストです。ムリにたしなめようとすると、かえって状況を悪くしてしまう場合があります。

お客様のペースに合わせる

お客様のペースに合わせる

食事のペースは、お客様に合わせることが大切です。お客様より先に食べ始めたり、早く食べ終わったりするのは避けましょう。お客様の食事のペースを観察し、合わせるように心がけてください。また、お客様が話をしている最中に食べ始めるのも失礼にあたります。会話を優先し、タイミングを見計らって食事をするのがマナーです。

料理の感想は上品に

料理の感想を述べる際は、上品な表現を心がけましょう。「美味しい」「素晴らしい」など、ポジティブな言葉を選ぶことが大切です。感想を言う際は、具体的にどの点が良かったのかを述べると、料理人への敬意も伝わります。例えば、「このソースの風味が絶妙ですね」「食材の鮮度が感じられて感激です」など、料理のポイントを押さえた感想を述べるのがおすすめです。

お酒の飲み方にも注意

お酒の飲み方にも注意

お酒の飲み方にも、マナーがあります。一気飲みは避け、ゆっくりと味わうように飲みましょう。
また、お客様より先にお酒を飲むのは失礼にあたります。お客様が乾杯の音頭を取ってから、一緒に飲み始めるのがマナーです。また当日はお酒の量を少なめにしたい場合は、事前にお客様に伝えておくと良いでしょう。その際は、「ソフトドリンクをいただきます」など、上品に断るのがポイントです。

食べこぼしには要注意

食事中は、食べこぼしにも注意が必要です。口の周りについたソースなどは、さりげなくナプキンで拭うようにしましょう。万が一、服に食べこぼしをしてしまった場合は、慌てずに対処することが大切です。「失礼いたしました」と一言断ってから、手早くナプキンで拭き取るようにしてください。汚れが目立つ場合は、お客様に断りを入れてから、お店のスタッフにおしぼりをもらったりして手洗い場で拭き取るのも良いでしょう。高級店に限らずですが「染み抜きセット」があることがほとんどです。ですが本来ならそうならないように食べるのがエチケットであることも知っておくべきでしょう。

同伴出勤の心構えとメンタルケア

同伴出勤の心構えとメンタルケア

言わずもがなではりますが、同伴出勤では、お客様とのコミュニケーションを何より大切にしましょう。
お客様の話に耳を傾け、共感を示すことで、信頼関係が深まります。料理を楽しむことも大切ですが、お客様との一期一会の時間を心から楽しむことが何より重要です。特に高級レストランに行く場合は、マナーに関してプレッシャーを感じることもあるかもしれませんが、自分らしさを失わないでください。ホステスとしてのプロ意識を持ちつつ、等身大の自分で接することが、お客様に良い印象を与えます。リラックスするために、深呼吸をしたり、笑顔を心がけたりすることもおすすめです。ただ実際は思ってたよりも、お客様が気を使ってくださるので安心してもよいでしょう。
一回一回の同伴出勤を大切にしながら、高級レストランの素敵な思い出を積み重ねていってください。

まとめ

まとめ

銀座で働くホステスさんにとって、同伴出勤は主要な業務の一つです。お客様との信頼関係を築く上で欠かせない大切な時間であり、ホステスとしての成長にも直結しています。仕事を始めた当時は、出勤前は面倒に感じることもあるかもしれません。特にダブルワークをしていると夕方の時間の調整が難しく感じることもあるのではないでしょうか。

しかし、この貴重な機会を前向きにとらえることで運を切り開いていくはずです。お客様との会話を通じて、新しい発見や学びがあるはずだからです。普段の生活では味わえない高級料理を堪能できるのも、同伴出勤ならではの醍醐味です。同伴出勤を通じて、ホステスとして、いや女性としての魅力を磨いてください。高級料理に舌鼓(したづつみ)を打ちつつ、お客様とのひとときを心ゆくまで楽しんでくださいね。

銀座のホステスとして、同伴出勤は避けては通れない道のりです。大変なこともあるでしょうが、この経験があなたを確実に成長させてくれるはずです。自信を持って堂々と同伴出勤に臨んでください。あなたならきっと素敵にこなせるはずです。応援しています!

TOP